山梨デスティネーションキャンペーン
本日は、JR東日本は、山梨デスティネーションキャンペーンの一環として、4月1日の〈SL山梨号〉〈EL山梨号〉に引き続き、4月3日より〈SL山梨桃源郷号〉、〈EL山梨桃源郷号〉を運転。

(甲府駅にて)
春爛漫の甲府盆地に勇壮なブラストが響く。運転は4月3日、6日、12日、13日。〈SL山梨桃源郷号〉は甲府→塩山、〈EL山梨桃源郷号〉は塩山→甲府でそれぞれ特製ヘッドマークを取り付けて運行しました。
![12084012094651[1]](http://blog-imgs-32.fc2.com/s/h/i/shirotetu/20090222223200s.jpg)
本日の12時58分の甲府発のSLを見にいきました。私は、初めて生で走っているSLを見ました。
やはり素晴しいですね。そして、昼に山梨の郷土料理である、「おざら」を食べましたが・・・まあ、こんなものかという感じです。名物に美味しいものは無いということですかね。本日の写真は「SL桃源卿号」です。石和温泉駅を塩崎方面に出発し、すぐのカーブにて撮影。
完

(甲府駅にて)
春爛漫の甲府盆地に勇壮なブラストが響く。運転は4月3日、6日、12日、13日。〈SL山梨桃源郷号〉は甲府→塩山、〈EL山梨桃源郷号〉は塩山→甲府でそれぞれ特製ヘッドマークを取り付けて運行しました。
![12084012094651[1]](http://blog-imgs-32.fc2.com/s/h/i/shirotetu/20090222223200s.jpg)
本日の12時58分の甲府発のSLを見にいきました。私は、初めて生で走っているSLを見ました。
やはり素晴しいですね。そして、昼に山梨の郷土料理である、「おざら」を食べましたが・・・まあ、こんなものかという感じです。名物に美味しいものは無いということですかね。本日の写真は「SL桃源卿号」です。石和温泉駅を塩崎方面に出発し、すぐのカーブにて撮影。
完
スポンサーサイト